5月の東京都美術館へは 多くの方がいらしてくださいました。
皆様からたくさんのご感想をいただきありがたいです。
今日は 川柳で感想をいただいたものを アップしました。
「五月晴れ友の展に友集い」
夢子
新洋画会展を作品鑑賞と同時に卒業した学校の同窓生、お勤め先のOB OG などなど懐かしい方々との再会の場としても利用していただけ嬉しく感じます。
(ただいま 山手氏のブログ gallery Free Wings にて、展示風景が一部見られます。)
5月の東京都美術館へは 多くの方がいらしてくださいました。
皆様からたくさんのご感想をいただきありがたいです。
今日は 川柳で感想をいただいたものを アップしました。
「五月晴れ友の展に友集い」
夢子
新洋画会展を作品鑑賞と同時に卒業した学校の同窓生、お勤め先のOB OG などなど懐かしい方々との再会の場としても利用していただけ嬉しく感じます。
(ただいま 山手氏のブログ gallery Free Wings にて、展示風景が一部見られます。)
皆様のお陰様で第41回 新洋画会展 無事に終了いたしました。
連日多くの方にお越しいただきまして ありがとうございました。
※ただいま 山手氏のブログ gallery Free Wings にて展示の一部をご覧いただけます。)
ーー以下 上野駅公園口から会場の入り口までを散歩風に綴ったものですーー
今年も上野駅公園口から 5月の新緑の中を抜け、東京都美術館へウキウキと向かいました。
(御徒町方面の木々)
動物園の入り口が少し右手に移動していました、相変わらずの人気。
動物園のフェンスが(一時的かもしれませんが)緑の葉と動物の絵になっていて心が和みました。
動物園の手前にある東京都美術館は大人の雰囲気!!
地下1階のエントランスから
左手奥の4番にある赤いエレベーターで2階にあがったら、
エレベーターを降り 左手に、新洋画会展会場でした。
今年も力作が揃いました。油彩・パステル・水彩などの絵画 に 布画、ガラス絵、染色、陶芸etc。
展示作品ごく一部のスナップ画像入れました。
本日 搬入作業 おかげさまで無事に済みました。
一般でのご出品で入選された方々へ郵送のご通知がお手元に届くまでは
令和元年5月連休のため もう少しお待ちくださいますよう
くれぐれもよろしくお願いいたします。
また 一般および会員の賞入賞者の方は これから審査で決まります。
従いまして、各賞が決まったか方々へのご通知は上記のお知らせとは別便でのお届けとなります。
令和元年 5月4日(土)いよいよ 第41回展の作品 搬入日です。
連休で上野は混雑が予想されます。出品者ご本人が作品をお持ちになる方々
くれぐれもお気をつけて、お越しください。
時間は午前10時から12時まで ※時間厳守で。
場所は 東京都美術館地下 3階 (美術館入り口の搬入口から入ってください)
場所の詳細は 以下の出品要項の↓ファイルを 広げてご覧ください。