Archive for 新洋画会ホームページ管理者

スクエア25 23rd ”ふるさと”

出品:太田英博

 

 

第39回浦安市美術展 

令和元年・第39回浦安市美術展で千葉支部・中島 政吾さんの洋画作品
「白い家の前で」が市長賞を受賞しました。
(以下画像はそれぞれ拡大できます。)

「白い家の前で」中島政吾 令和元年 浦安市美術展 市長賞

 

 

 

詳細は 浦安市公式ページへ

 

 

 

 

第40回 会員展

第6回 天空の会展

サロン・ド・アール・ジャポネ2019

「サロン・ド・アール・ジャポネ2019〜日本の色〜」展

会期:11月27日(水)〜12月2日(月)まで

場所:フランス・パリ リンダ・ファレル・ギャラリー

出品:小野 平吉

八人展・観覧記

「八人展」観覧してきました。
地下鉄・新御茶ノ水駅を
上がると、、すぐ会場で
ありがたい。
会館1階ロビーに展示で、
思わず・・・どころか必然的に
足をとめて見ていただける
場所いいですね!改めて画像を
みると、展示の壁がもう少し
明るい色だと作品がもっと
映えるような…。
展示メンバーは多摩支部有志
と新洋画会展に一般で出品さ
れている方とでした。
水彩、アクリル、油彩と
バラエティー豊か。
神田駿河台という場所に
相応しい若い感性にあふれた
作品群から新鮮かつ神聖な
お茶の水をいただけたような
心持ちでした。
(つぶやきby管理人)

 

小林惠久夫 展・観覧記

主にドイツの風景を描かれご活躍された 小林 惠久夫 元事務局長の遺作展が行われました。

←↑共に展示詳細(拡大できます)

上の赤い作品は、小林さんが晩年に指で描かれたと、奥様に教えていただきました。 ↑手前の地図は、小林さん手作り。ご自身が訪れた街に印がつけられています。お好きな場所にいるご自身をイメージされ少しでも気持ちを盛り上げ、病と闘っていらっしゃったのではと思わずにいられませんでした
→奥の部屋にもたくさんの作品がありました。内閣総理大臣賞受賞作品を中心に、どれも小林さんがすぐそばにいらっしゃるような絵力。作品の中だけでなく、この展示を開催された奥様、そして、おこがましいですが私たちの心の中にも、小林さんは生き生きと存在されています。(つぶやきby管理人)

新美連 絵画展

太田 英博、根津 賢三 出品